ヴィジョン
結わえるのヴィジョン
世の中の食生活、ライフスタイル、価値観を
“メリハリ寝かせ玄米生活”で変えていく。
-
日本の伝統的生活文化と
現代を結わえる「肥満や生活習慣病の蔓延」、「地方、農業、伝統産業・文化の衰退」、「農薬、添加物、食肉感染症による食の不安」などなど、現代は問題が山積みです。戦前まではこれらの問題がほとんど無く、何百年と続けられてきた日本の伝統的生活文化は、戦後、食生活やライフスタイルが一変したことにより、たった60年で崩壊寸前です。ただ、あれが悪い、これが悪いと言っても仕方がありません。現代には昔より良い部分もたくさんあります。
これら現代の多くの問題を解決するヒントは持続可能な日本の伝統的生活文化にたくさん隠されています。それを現代の良い部分も加えて、現代人の感覚に合わせ、豊かに楽しく美味しく提案する。そこを結わえていきます。
-
世の中の食生活を変えたい
戦後、食生活が欧米化し、たった50年でご飯を食べる量が半分、肉を食べる量が5倍になったという事実をご存知ですか?これはとんでもない事件なんです!草食動物が肉を食べたり、金魚にドッグフードあげてるようなもの。その動物が本来食べるべきものを食べずして健康を保てるはずがありません。生態系も崩れます。加えて、酒・調味料類は添加物を使って人工的に短期的に作られ、伝統工芸品も大量生産品、石油・化学製品に置き換わりました。
結果、「肥満やがん、生活習慣病の蔓延」、「地方、農業、伝統産業・文化の衰退」、「農薬、添加物、食肉感染症など食の不安」などなど、何百年と持続可能だった日本の伝統的生活文化は崩壊寸前です。
そろそろ、旨いか不味いか、安いか高いか、感覚的な快楽や経済性だけを求めた判断基準のライフスタイルではなく、持続可能な未来のある選択をしていかなければならない時期にきています。
-
“メリハリ寝かせ玄米生活”が
世界を救う?!この問題を解決するヒントが、何百年も持続可能だった“日本の伝統的生活文化”にたくさんあります。そこに、現代人の感覚に合わせて、現代の良い部分も加えて、豊かに楽しく美味しく“結わえた”21世紀のライフスタイルが、“メリハリ寝かせ玄米生活”なのです!我慢ではない!あれダメこれダメでもない!無理しない!お金も掛けない!「好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられるメリハリ寝かせ玄米生活」を美味しく楽しく始めましょう!
-
“メリハリ寝かせ玄米生活”を
する人がたくさん増えれば…肥満やがん、生活習慣病は減り、医療費は削減され、農業は大忙しで耕作放棄地は復活、肉の輸入も減り自給率上昇、伝統製法の酒蔵や調味料メーカーも潤い、地方も元気になって、伝統技術や文化は継承されていく!もっと言えば、飢餓や伝染病、森林伐採や干ばつ、環境問題など、世界レベルでも良い影響を与えるでしょう!
すべては繋がっているんですね!